朝、どうしても仕事に行きたくない。仕事のことを考えると体が動かない、吐きそう。
そんな気持ちを押し切って無理して仕事に行ってませんか?
仕事に行きたくないのは心や体からのメッセージです。その声を無視して頑張り続けていると、いつか限界がやってきます。
仕事に行きたくないと悩んでいる看護師にそんなときの考え方と、 仕事に行きたくないなら1日くらい休んでもいい!ということをお伝えします。
看護師は多忙でストレスの多い仕事
私は社会人から看護師になったので、病院以外にも、いくつかの会社で働いた経験があります。
その中でも看護師は断トツの激務です。人間関係も異様なほど厳しいです。
看護師はその日に予定している仕事がたくさんあるのに、急ぎの仕事が割り込んでくるのが日常です。オムツ交換やトイレ介助、入浴介助、移乗などは体力がいるので、1日終わったあとはヘトヘトに疲れてました。そして自分の知識不足やちょっとしたミスが人の命に関わるというプレッシャーもあります。
急性期病院はとくに忙しいためか、先輩も気の強い人が多くてものすごく怖かったです。
私がこれまでにしてきた会社での仕事と比べると、病院は本当に特殊な仕事環境だと思います。看護師は厳しい仕事と言うけれど、本当にそうです。
そんな仕事なので、仕事に行きたくないと思うことがあるのも当たり前です。
仕事に行きたくないと苦しくなる理由
仕事行きたくない・・・そう思っているあなた。
仕事に行きたくないと悩んでいる理由は何か、わかりますか?
仕事に行きたくないのに、行かないといけないからです。やりたくないことを、やらないといけないから。
仕事に行きたくない。じゃあ仕事に行かないでおこう。休もう。さぼろう。仕事なんてもう辞めよう。
そうやって「行かない」選択を迷わずとれるなら、「仕事に行きたくない」と悩んで泣いたり吐き気がしたりすることはまずないです。
あなたが仕事に行きたくないと苦しくなるのは、行きたくないのに仕事に行かないといけないと思っているからです。やりたくないことを、やらなければならないと思っているから。
仕事に行きたくない悩んでいるとき、考えること
明日も仕事だと考えて吐きそうになったりお腹が痛くなったりする時は、「休む」選択肢があることを思い出して下さい。
あなたは今、明日仕事に行きたくないと思っています。
ですがあなたは明日、仕事に行かないといけません。出勤日だからです。
一方であなたは、仕事を休む選択肢も持っています。何が何でも仕事にいかなきゃと思ってるかもしれませんが、体調不良など出勤できない理由がある時は休んでいいからです。
さて、仕事に行きたくないと思っている。行きたくなさすぎて吐き気などの不調が現れている。
それなのに仕事に行かないといけない理由はなんですか?
上司が怖いから?休んだらまわりに迷惑がかかるから?みんな仕事に行きたくないけど我慢して行ってるから?
なんで仕事に行かないといけないのか、自分なりの理由を考えてみてください。
そしてもし仕事を休むとどんな影響があるのかも、考えてみてください。
給料が減る?欠勤になる?まわりからの評価が下がる?代わりの出勤者を探さないといけない?
仕事を休むのってなんだかものすごくたいそうなことに思えるけど、具体的に考えてみると、大した影響はないと私は思います。
たとえば就職したばかりの新人。
有給が発生するのはたいてい入職してから半年後です。この間は有給がないから休めないという人がいますが、休めます。欠勤という扱いになります。
欠勤になるのが嫌なので休めないと言う人がいますが、これもたいしたことはありません。有給は休んでも給料がもらえるけど、欠勤すると休んだ分の給料がもらえないだけです。
学生時代アルバイトをしてた時、休んだらその分給料をもらえないのは普通ではなかったですか?別に1日分給料が減るからといって、そんなに困ることもないです。私の職場では欠勤で評価が下がったり解雇になったり、ボーナスが減額になることもありません。ただ純粋に、1日分給料がひかれるだけです。
こう考えると休むことは、1日の休みと1日分の給料、どちらをとるかという問題になってきます。
仕事行きたくないと「悩む」から「考える」へ
そんなふうに具体的に考えていくと、仕事行きたくない・・・とただ悩んで泣いているだけの状態から、休むべきなのか考えることができる状態に変わったのがわかりますか?
仕事に行きたくない、行きたくなくて泣けてくる。仕事辛い、なんでこんな辛いのに・・・誰か聞いて!
と愚痴ってるだけの状態では何も解決できません。
だけど、仕事行きたくないのに行かないといけない理由は何か、休んだらどうなるのか・・・
具体的に考えていくと、休んだほうがいいのか冷静に考えることができます。そうすると、自分はどうするべきなのか答えを導くことができます。
休む選択肢があることを思い出してください。
そして、仕事に行ったほうがいいのか、休んだほうがいいのか考えてみてください。自分が仕事に行きたくないと思っていることを認めてあげてください。
私はどうしても仕事に行きたくない時、1日休むことが悪いことだとは思いません。むしろ無理して仕事に行っていると、体調をくずしたりメンタルを病んで過労死、自殺という最悪の結末につながる恐れもあります。
そうなる前に1日でもいいから休んでみることは、自分の置かれた状況を客観的に見るためにもとても大事なことだと思います。
仕事に行きたくないと悩んでいる人には、とりあえず1日休んでもいいんだよと伝えたいです。
コメント