MENU

新人看護師は見た!こわ~い先輩たちの実態

2020 5/08
新人看護師は見た!こわ~い先輩たちの実態

新人看護師達が経験したこわ~い先輩看護師のエピソード集です。

【case1】プライドの高い先輩

その日指導についていたのは怖い先輩。

怖すぎて話しかけるのが嫌だったので他の先輩に相談したら、今日は私が指導についてるのに他の人に相談するなんて、私のことをバカにしてるのか?とか私の面目を潰すなとかって物凄い勢いで怒られた。そうは言われても話しかけるとあからさまに嫌そうにされるから話しかけたくない。どうすれば…

話しかけたときにせめて普通に対応してほしいですね。

まわりから指導役をちゃんとこなせてないと思われるのもシャクなんでしょう。困ったものです。

【case2 】先輩によって言うことが違う

仕事のやり方でA先輩に注意されたので、次の日はその先輩に教わった通りにしました。すると今度は別のB先輩から、なんでそんなやり方してるの?根拠は?と詰められ怒られた。
「A先輩に教わったから」なんて言ったら、あんたは人に言われたことをそのままやるのか?それなら助手でもできる、とかなんとか言われるに決まってる。
何も言えず黙ってたけど納得いかない。
同じやり方してるA先輩には何も言わないのに、私の時だけ怒ってくるのもおかしいと思う。

先輩達で言うことが違っていて板挟みにあう。新人あるあるですね。

A先輩が信頼できそうな人なら、こんなふうに注意されたんですけどどうしたらいいでしょう?と悩み相談の形で聞いてみてもいいかもしれません。

【case3】1回で完璧に…

一度経験した技術は、前も1回やったからできるよね?とプレッシャーをかけられる。できないと怒られる。

1回やったくらいで覚えられません!

自分は一度ですべて完璧にできる自信があるのでしょうか?天才です・・・

【case4 】二人きりになると態度が変わる

他のスタッフがいる場所では普通なのに、2人きりになると急に冷たくなる先輩がいた。

師長や教育担当の人に相談すると、「そんなイメージない」とピンとこないようだったけど、2年目や3年目くらいの若手の間ではあの人には気をつけたほうがいいと有名だった。

ひどい・・・いつか師長やまわりの人にもばれるでしょう。

【case5】情緒がジェットコースター

その時の気分で優しかったり、そうかと思えば次の瞬間には機嫌が悪くなっていて態度にムラのある先輩。
今は機嫌がいいんだろうかと話しかけるときにいつもビクビクしていた。話しかけて優しいバージョンだとうれしくなるけど怖いバージョンだと最悪。

まるでDVされてる人の気分。相手の気分をうかがわないといけないのは面倒ですね。

【case6 】悲しい出来事

翌日のメンバー表が張貼りだされた時、新人の私の目の前で「うーわ明日新人指導ついてる、最悪~」と言われた。

もはや新人は空気・・・?配慮がなさすぎます。

【case7 】お昼休憩で・・・

冷蔵庫に入れていたコンビニ弁当がゴミ箱に捨てられた。ちなみに誰のかわかるように名前書いてた。

・・・!?イマドキそんなのあるんですか?!

看護師の世界は怖いです。

この記事を書いた人

看護師として働きながらWebサイトを運営しています。自分らしく働くことを応援しています。

コメント

コメントする

目次
閉じる