看護師の転職サイトとして有名な「看護のお仕事」。こちらは常勤の求人のみを扱っていますが、派遣で働きたい場合は派遣版もあります。

この記事では、看護のお仕事「派遣版」について説明します!

看護のお仕事 派遣って?
「看護のお仕事」はテレビCMもやっているので聞いたことのある人がほとんどだと思います。レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。
看護のお仕事派遣はその「派遣」版。その名の通りこちらは派遣の求人を取り扱っています。
「看護のお仕事」と同じように登録して希望条件を伝えると、キャリアコンサルタントがついて条件に合う仕事を紹介してくれます。
看護のお仕事 派遣の特徴
看護のお仕事派遣の特徴
- 関東・東海・関西地方に対応
- 介護施設・クリニックの求人が多い
- 紹介予定派遣が多い
看護のお仕事の派遣求人は、人口の多い関東・東海・関西地方に集中しています。具体的には
東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・奈良・兵庫・愛知・静岡
です。
また残念ながら、看護のお仕事派遣では単発派遣、イベントナース、ツアーナースの派遣求人はありません。
正社員で勤務している人のダブルワークの紹介もしていません。
正社員で勤務しながらだと勤務時間が週40時間以上となり、法定の勤務時間を超えてしまうからです。
じゃあ看護のお仕事派遣ってどんな求人が多いの?と言うと、
介護施設
紹介予定派遣
の求人が多いです。どちらかというと短期間でいろんな職場をまわりたい人よりも、長期でのお仕事を探している人に向いています。
看護のお仕事 派遣は
・派遣で長期で働きたい人
・紹介予定派遣でゆくゆくは正職員になることを視野に入れている人
に向いている!
単発で働きたい人はMCナースネットが求人数も多く、おすすめです。
看護のお仕事 派遣のメリット
- 時給2.500円の高時給求人あり
- 保育園など常勤では見つけにくい求人あり
- 有給休暇・社会保険があり安心の雇用体制
- 地域ごとに専任のキャリアコンサルタントがいて、地域密着型の提案が可能
です。
検索する限り時給2.500円はさすがになかなかありませんが、時給2.000円を超える求人は多いです。

直接雇用でバイトやパートとして働くよりも、派遣のほうが確実に高給与を狙えます!
非公開求人もあるため、ネット上では公開されていない貴重な優良求人を紹介してもらえるかもしれません。
また働きやすくて人気な保育園や健診センターですが、常勤での求人は非常に少ないです。ですが、派遣ならこうしたレア求人も見つけやすいです。
また「看護のお仕事」と運営会社が同じため、内部情報をたくさん持っていることも看護のお仕事ならではのメリット。事前に職場の雰囲気を知ることができます。
有給がとれる!社会保険もある
クリニックなど規模の小さな職場では、社会保険があまり整っていないことがあります。
派遣社員であれば派遣元の社会保険に加入するので、場合によっては小さなクリニックよりも、きちんとした保険に入ることができます。
加入手続は派遣会社が行ってくれるので、雇用契約を結ぶときに担当者へ確認しましょう。

勤務条件を満たせば有給休暇ももちろんあります!
「師長や院長が認めてくれず、有給という制度はあるけど現実的には取得できない」といったトラブルも職場ではありがちですが、こうした場合も派遣元である「看護のお仕事 派遣」に相談すると対応してもらえます。
看護のお仕事派遣 登録後の流れ
看護のお仕事派遣に登録した後の流れはこちら
希望条件の聞き取り、優先順位の整理

大まかな流れはこんなかんじ
看護のお仕事と同じくコンサルタントがついてくれます。登録すると希望条件のヒアリングがあり、コンサルタントが希望条件にあう求人を紹介してくれます。
ちなみに勤務が短期間の派遣では、採用・不採用を決める面接はありません。
緊張感のある面接が苦手な人にとっては、これは嬉しいポイントです。
働きはじめる前に就業先と面談はあります。ですがこれは顔合わせや雇用条件の確認などが目的。その仕事を紹介されたということは経験や能力はすでに合格しているので、お互いを知るための場として和やかな雰囲気で終わることが多いです。
紹介予定派遣とは?
「看護のお仕事 派遣」に多い紹介予定派遣の求人。

紹介予定派遣ってなに?
という人のために少し解説します。
紹介予定派遣は一定期間(たいてい6か月)派遣として働いた後、双方が合意すれば正職員になれる制度です。
雇用者:この人に働いてもらいたい!
働く側:いい職場なのでここで働きたい !
と合意した時にだけ正職員になれるので、お互いにとってミスマッチがありません。気に入らなければそのままお仕事終了となります。
紹介予定派遣のメリット

あまり馴染みがないかもしれませんが紹介予定派遣は、就職で失敗したくない人にはかなりおすすめな制度です!
その理由は
辞めても履歴書に傷がつかない、マイナス印象にならない
働いてから正職員になれるので転職で失敗しない
からです。
一度正職員として転職すると「この職場、やっぱ無理」と思っても辞めづらいです。すぐに辞めると履歴書にも残るし、すぐに辞めてしまう忍耐力のない人と思われてその後の転職でマイナス印象になりがち。
ですが紹介予定派遣なら、辞めてもマイナス印象になりません。最初から働く期間が決まっているので退職理由を考える必要はなく、雇用期間の満了と言えばOKです。
また条件だけでは職場のことはわかりません。条件がよくても実際に働いてみると聞いていたのと違ったり、人間関係が悪かったりすることはざらにあります。
実際に働いてみて正職員になるか決められるので、転職の失敗を最小限にできます。
そういう点で、紹介予定派遣はかなりおすすめな制度です。
お試しで半年働いてみて、気に入ったら正職員になる
前に転職で失敗してすぐ辞めたので、次は失敗したくない
そんな人は紹介予定派遣がおすすめです。
ちなみに雇う側にとっても戦力として微妙な人を正職員として雇う必要がないので、お互いにとって合理的な制度なのです。
気になる方は、コンサルタントに聞いてみるといいですよ。
コメント