仕事体験談– category –
-
病院以外の仕事【訪問看護師の仕事内容を紹介】訪問看護の時代がきた!
今回の記事は訪問看護の仕事内容についてです。【訪問看護師の仕事内容】訪問看護師の仕事はざっくり分けて2つあります。1つ目は血圧、体温、心拍数などの測定を行う「健康管理」、2つ目は食事や排泄などの「介助」です。訪問看護師のメインの仕事は1つ目... -
派遣看護師今のままでいいの?と悩んだら、派遣看護師として働くべき理由5つ
【今のままでいいのかなんとなく不安な方へ。同じく悩んでいた私の経験をお話します】私は病院を辞めた後、派遣看護師になりました。派遣って何?とよくわからない方は…イメージ的には 派遣=フリーランス=ドクターエックスの看護師版 こんな感じでいい... -
病院以外の仕事【特養と老人ホームの看護師の違い】介護施設で働いて大変だったこと、やりがい
夜勤がきつくなった子どもが小さいため日勤のみの仕事を探している高齢者の看護に興味があるこのような理由から、介護施設の看護師として働くことを検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。特別養護老人ホーム、住宅型有料老人ホームで働い... -
ナース×海外日本で看護師をしていた私が留学してアメリカの看護師試験「NCLEX‐RN」に合格するまでの話
【アメリカの看護に医療に興味をもったきっかけ】私の通っていた大学の成人看護学教授は、東京大学で看護学を学び、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスにあるUCLA(University of California, Los Angeles)に留学後しばらく現地で正看護師として働い... -
病院以外の仕事看護師資格と英語を活かした【病院以外での仕事】総合商社に就職した方法と仕事内容を紹介
日本で看護師として働いた後、アメリカに留学し看護師免許を取得し帰国。その後日本の看護大学院に通っていたapplepiesさん。看護師資格と英語を活かして総合商社でも働いていたそうで、今回は商社でのお仕事について伺いました!【私が看護師として総合商... -
仕事体験談看護師に向いてないという悩み。10年以上看護師を続けてみつけた私の答え
こんにちは!看護師のあみです。「私って看護師に向いてないんじゃないかな?」なんて悩んだことがある人は多いんじゃないでしょうか?私は今までに看護学生の実習指導者や、新人・中堅看護師の教育担当を長く経験してきたのですが、「どんな人が看護師に... -
仕事体験談毎日がドタバタな急性期病院で私が働き続ける理由。日勤も夜勤も大変だけどやりがいがある
急性期病院で働く看護師ってどんな仕事なの?大変なこと、やりがいって何?実体験をもとにご紹介します!私の働く急性期病院は地域にある総合病院で、病床数が約700床、外来には毎日2000人の患者さんが来られ、手術も年間大きいものから小さいものまで合わ... -
仕事体験談もっと稼ぎたいあなたにおすすめ!夜勤専従看護師のメリット・デメリットを徹底比較!
こんにちは!いきなりですが、皆さん今どれくらいのお給料をもらっていますか?月に夜勤が4〜5回くらいで33〜34万円というのが相場でしょうか。看護師は夜勤体制があったりその業務の大変さから同年代他職種と比較した時に給料が高いでしょう。では... -
仕事体験談新人看護師の教育担当になったときの、新人教育のポイントを伝授します
新人教育は大変!?新人さんとどう関わったらいいの?その疑問にお答えします!こんにちは!看護師のあみです。今回は私が新人教育を担当してきた中で、ここがポイントだと思ったことをお伝えします!【新人教育のポイント】ポイントはこちら指導者として... -
ナース×海外看護師だった私が海外移住することに⑩~英語を使う看護師の仕事~
ナースの皆様、いつもお仕事お疲れ様です。突然ですが業務中に英語が必要な状況というと何を思い浮かべますか?勤務先が外国人の多く住む場所であるとか、診療科によっては(海外渡航外来など)普段から英語を読むまたは話す機会があると思います。しかし...